kmd-windorchestra’s diary

吹奏楽指導者(JBA会員)、作編曲者、中学校教諭のブログ(吹奏楽指導、作編曲依頼はメールでご相談を)

2020-01-01から1年間の記事一覧

秋になりました アンコンの季節

何かと本業が忙しく更新が滞っていました…。とはいえ音楽生活としてはそれなりに充実しており合間を縫って曲を書いています。12月の定期演奏会で演奏する曲も週末には形にしたいと思っているところです。 さて、来月のアンコンでは、作曲1曲と編曲1曲を…

美しいアンサンブルをネットで鑑賞

本校は、めちゃモテ!ソロ動画コンテスト2020で「G線上のアリア」をやるのですが、管楽器でいい参考音源ないかなと探していたら素晴らしい演奏を発見しました。 The Rev Saxophone Quartet / G線上のアリア(J.S.Bach) アンサンブルついでに好きなアンサンブ…

管楽合奏コンテスト2020 予選結果(速報)

10月2日(金)までに非公開の予選審査が行われました。さきほどネット上に審査結果が発表されました。まだアクセスが混雑しているのか、なかなか見れない状態にあるかと思います。 残念ながら本校は予選落ちとなってしまいましたが・・・ というより中A部門で…

こうち総文 座間高校

今年ならでは高校の総合文化祭の映像がアップロードされていたことに少し遅れて気づきました。以前にも「こうち総文」の話題は当ブログでも取り上げました。 神奈川県立座間高等学校は、同じ地区ないに位置する高校で前任校や本校からも進学する生徒が何名か…

ハイパーサックスプレイヤーのfinale活動事例

クラブフィナーレ「フィナーレ活用事例」の第8回が大好きなサックス奏者の本田雅人さんへの取材となっています。 https://www.finalemusic.jp/clubfinale/know/masato.honda.php?ui_medium=email&ui_source=finalemailnews&ui_campaign=20200930 今年上半期…

指揮者としての色

先日行われた独自開催のコンクールですが、お礼かねて審査員の先生へ連絡をしたところ長文のメールが返ってきました。その一部について記録しておきたいと思います。 私が指導するバンドの色(カラー)についてです。26日の演奏もそうですし、前任校での演…

芸術の秋もスタートでしょうか

総合文化祭の2日目に顔を出してきました。展示&ステージでそれぞれの部活が日頃の活動の成果を発表ででき素晴らしい企画となりました。お疲れ様です。昨日は、あんなに奔走していた大ホールなのに今日は一般客として客席にいるわけです。偉そうに指揮台に…

綾瀬市中学校吹奏楽コンクール

独自開催のコンサート、ならびにコンクールの日を迎えました。 この日を迎えるまでの数ヶ月間、かつてない状況のなかで試行錯誤の日々でした。何か月もかけて準備した演奏会でした。トラブルや反省点もありますが、嬉しいこともたくさんありました。 1、ホ…

アンコン2020申し込み開始

独自開催の吹奏楽コンクールを目前に控えているわけですが、11月に行われるアンサンブルコンテストの申し込みが今日からスタートしました。連休明けということで今日書類を仕上げました。アンコンの申し込みは慣れてしまえば、さほど苦戦しないのですが少々…

旅する笛吹き(フルートソロ)

旅する笛吹き(フルートソロ) 1楽章 ホームタウン 2楽章 ロストワールド 3楽章 如月駅 4楽章 スタリ―ヒル フルートソロのための小品です。全部演奏しても3分30秒くらいの尺です。「第1回学生吹奏楽コンクール」のために書き下ろした曲です。フルー…

コンクール独自大会 1週間前

26日(土)の吹奏楽コンクールまで(独自大会)まで1週間を切りました。本校の「鬼姫~ある美しき幻影~」も独自の解釈で曲を通すことができました。本番が近づいてきたときの中学生の「伸び」は目を見張るものがあります。俗に言われる「コンクール至上主…

KMD少年の音楽

本業は、国語科の中学校教師でなおかつ吹奏楽部顧問です。国語と音楽の2つを分野を武器にして日々、仕事をしています。以前にも書いたかもしれませんが、子どもの頃もともと国語は得意教科ではなかったし音楽は・・・むしろ苦手でした。それが今ではそれを…

伝説の名演

今となっては昔のことだが、コンクールにおける伝説的な演奏が数々あります。 ブレーンの企画はそんな伝説の演奏を追体験できるようになっています。 https://www.brain-shop.net/shop/pages/legendary.aspx 収録作品は、いずれも名演なのですが、個人的には…

新天地での「Takarajima」

12月に開催予定の本校吹奏楽部の定期演奏会で「宝島(真島アレンジ)」を演奏します。3年生の曲のセレクトが素晴らしい。吹奏楽の定番曲(アレンジ作品でありながら)として名高い「宝島」です。 NSBに革命をもたらした真島先生が編曲をした「宝島」ですが、…

指揮の昔話3

ある指揮のレッスンにて… 力が入りすぎてコンサートマーチを振っているのに「ショスタコーヴィチの5番みたい」と言われてしまいました。別のレッスンでも「エル・カミーノ・レアル」の冒頭部分を振った時にも力みを指摘されました。 指揮棒の握り方を見直し…

指揮の昔話2

指揮法って難しいですよね 吹奏楽指導者になって我流でやってきて、何度も壁にぶち当たります。小学校の先生や中学校・高校の音楽先生も何かと指揮をする機会があると思いますが、ほとんどの方が我流でもがいていらっしゃいます…。ピアノや声楽、その他の楽…

指揮の昔話1

吹奏楽部指導者として活動を始めたのは大学1年生のときですから指揮者としてのキャリアは一応、およそ10年くらいになります。チューバを演奏していたのが中高の6年間ですからそれに比べると長くなっているわけです。吹奏楽部の顧問をされている先生の中…

ヨガと楽器演奏

中間テストが終わり、放課後の校舎には楽器の音が溢れ始めました。換気しながら練習していることもあり、色々なところから音が聴こえてきます。こういう当たり前の日常を大切にしたいですね。 テストがあると部活が休みになるわけですが、楽器は1日吹かない…

ウインズスコアの自由曲プレゼント企画

ウインズスコアの郷間社長がユニークな企画を立ち上げました。 1万円以上同社の楽譜を購入した団体に抽選で曲を書いてくださるそうです。 https://www.winds-score.com/sp/haisin_2/ 作曲家に委嘱すると通常、数十万円から場合によっては百万円を超えること…

諸々のレコーディング

週末は部活動に時間をかけられる…。 第1回学生吹奏楽コンクール用の動画撮影をしました。明日が締め切りなのでギリギリになってしまいましたが、無事に収録を終えてアップロード作業も終わりました。フルートソロでエントリーということでオリジナル曲「旅…

今秋、中高生向け吹奏楽講座を配信予定

2020年の9月が始まりました。コロナ禍ということで、きっとのこの9月も今まで経験しえなかった初めてのことをたくさん体験する月になるのだと思っています。残暑が厳しい中ではありますが、月日は流れていくものです。いずれは秋の訪れを感じ、冬の足音が聞…

日本が少し変わる!?

金曜日の夕方に安倍総理が退任の記者会見をし、ニュースはそのことばかりになっていますが、水泳の池江選手が594日ぶりに水泳のレースに復帰した素晴らしいニュースもありました。酷暑といえる8月も、もうじき幕を閉じようとしていますが、先日26日のアクセ…

初演っていいよね

音楽をやる上で惹かれるのが「初演」という言葉の響きです。作曲家が楽譜に音楽を託してそれが実現する生まれる瞬間・・・。最高の喜びがそこにはあります。これは作曲に携わっているものではなく演奏者にとっても奇跡の瞬間に出会えるかけがえのない喜びと…

合同演奏をふりかえる…

人生でこんなに短い夏休みは初めてです。何かと初めてのことが多い2020年です。昨日、今日と2つの高校からリモート演奏用の動画が届きました。これらを編集して、うちの中学校の演奏とコラボレーションさせていきます。コロナ禍では、なかなか合同演奏・ジ…

チューバのお話

元チューバ吹きですが、今でも細々とチューバを吹くことがあります。全然吹いていないくせにその辺の中高生には負けないと強がっています。今日、一般公開された【TKWO あなたにZoom in!】はチューバの近藤陽一さんでした。共感するところや大切にされてい…

吹奏楽版の「Megalith!」 

本田雅人さんのYouTubeの更新が久々でしたが、驚きの演奏がアップロードされました。なんとあの「Megalith!」の吹奏楽版です。「メガリス!」はスクエアファンなら当然知っている曲ですが、リリースされた年代を調べるとなんと私が生まれた1991年の3月なん…

歌劇「お菊さん」 ダイジェスト版

毎年、足を運ばせていただいていた「日本橋オペラ」ですが、今年のコンサートは来年に延期となってしまいました。2021年5月30日に開催されるそうです。日本初演となる「お菊さん(アンドレ・メサジェ作曲)」のダイジェスト版がYouTubeで公開されてい…

元気とデータ

甲子園優勝経験のある東海大相模と大阪桐蔭の交流試合が開催されました。リアルタイムでじっくりとというわけにはいきませんが、両校の吹奏楽部のライブ配信は「新しい吹奏楽のカタチ」をまさに体現していました。応援団やチアリーディングも加わっていて非…

明日の甲子園交流試合が熱い

今日は、お隣の静岡で40℃を超えたそうで危険な暑さの日本列島でございます。酷暑の中、皆様はいかがお過ごしでしょうか。どのような形になるかは分かりませんが、秋のアンサンブルコンテストに向けて曲を書いていました。毎年、夏季休暇は曲を書いています…

夏の進捗状況・・・

結局のところサマープランの実効性は低くなってしまいました。 11日には、本校吹奏楽団が初演する予定のマーチの作曲者とリモート会談を行いました。zoomの録画機能を使い収録しました。パソコン打ち込み音源を共有しながらオリジナル版とアレンジ版について…