kmd-windorchestra’s diary

吹奏楽指導者(JBA会員)、作編曲者、中学校教諭のブログ(吹奏楽指導、作編曲依頼はメールでご相談を)

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

青春の曲がプロの演奏で!

今日は、島根県吹奏楽連盟のオンラインセミナーを生徒とともに聴講しました。GIGAスクール構造によって教室でネットワーク環境が整備されたことを早速いかしています。市内の吹奏楽部でこういう活用の仕方をしているのは本校が初ではないでしょうか。 私自身…

「宝島」生みの親 逝く… 合掌…

作編曲家、ピアニスト、キーボード奏者として活躍してこられた和泉宏隆先生の訃報が報じられました。公式サイトからもメッセージが出されています。スクエアの黄金期を支えた人物としても多くの人に影響を与えました。 みなさまへ – 和泉宏隆 (mistyfountain…

待ち遠しいGW

今週は、ゴールデンウイークが待ち遠しい1週間になりますね。とはいっても第4波を受けて不要不急の外出を避けなければなりませんから巣ごもりウィークになると思います。去年の今頃は、休校期間なら分散登校をしていたわけです。あれから1年たちます。ま…

早速、動画編集

不要不急の外出を控える期間がやってきました。おうち時間ということで昨日の青空コンサートの動画編集を早速行いました。いつも通り音と映像は別物にしているので、それを合成するところからスタートです。本当は映像をマルチアングル編集したかったのです…

綾吹 青空コンサート

本校吹奏楽部にとって初の試みとなる「青空コンサート」を実施しました。午前中に校内でリハーサルを実施して早めのお昼ご飯、そして午後に楽器運搬をしてステージに臨みました。曲目は、以下の通りです。 おジャ魔女カーニバル!! ミッキーマウス・マーチ …

島根県吹連 オンラインセミナー

4月7日あたりから告知されているのでご存知の方も多いかもしれませんが、島根県吹奏楽連盟主催の講習会がオンライン上で4月29日に実施されます。県内限定のイベントにしないところが素晴らしいです。 <追記>島根県吹奏楽連盟主催 吹奏楽指導者講習会《…

吹奏楽ウィーク!?

月曜日には吹奏楽連盟の支部総会(議長でした(笑))、今日は市内の中文連合同専門部会(吹奏楽専門部会では進行役でした(笑))と何かと吹奏楽関係者に会うことの多い1週間です。例年だと当たり前のことでしたが、去年はコロナの影響で顔を合わせる機会がほ…

4月のバタバタ感…

4月のバタバタが落ち着くのは一体いつになるのでしょう。夜に作編曲作業がしたいのですが、本業が忙しく思うように進んでいません。スコアが出来上がった曲があるのですが、パート譜作成がいつものことながら面倒くさい。もちろんFinaleは自動生成してくれ…

7th AJBSCのエントリー受付開始

第7回の全日本ブラスシンフォニーコンクールのエントリー受付が4月7日から始まっています。要項を見ると実地予選と動画予選を組み合わせて行うそうですね。 第7回 全日本ブラスシンフォニーコンクール 大会実施概要 | 全日本ブラスシンフォニーコンクー…

青空コンサート のお知らせ

本校吹奏楽部の今年度初の校外でのステージとなります。本当は17日(土)の予定でしたが、雨天のため以下の日程に延期となりました。進級してレベルアップした2、3年生20名によるアニメソングや懐メロなどを組み合わせた楽しいステージを企画していま…

A.リード プレイリスト・コンサート in Youtube

吹奏楽界の神様のような存在であるアルフレッド・リード氏の生誕100周年ということで各地のコンサートでリード氏の作品が取り上げられています。中にはリード作品だけのコンサートなども企画されています。 誠に恐縮ではございますが、私の独断と偏見で「…

春に

谷川俊太郎さんの「春に」を3学年の国語の授業で取り上げました。教科書に載っている詩は別ですが、やはり4月だからこそ取り上げたい題材です。朗読の際は、木下牧子先生作曲の「春に」のピアノ伴奏をBGMにして授業を行いました。BGMをつけるだけで朗読の…

吹奏楽の基礎

バンクリの詳細が先日発表されました。第51回となる日本最大規模の吹奏楽研修会です。参加してみたいとずっと思っていましたが、仕事との日程調整がつかずにDVDで事後学習をするにとどまっています…。 日本吹奏楽指導者クリニック(ジャパンバンドクリニッ…

Trbデビューなるか!?

新しく購入した楽器です。ネットオークションで落札した中古のバルブトロンボーンです。2万円ちょっとで入手しました。メーカー不明な上にネットオークションですから試奏ができない・・・。本来ならば、このような条件下で楽器を買うのはリスクが大きいの…

時代に合わせて指導者も変化を!

全国的に新入生の仮入部等が始まる時期になっています。動画投稿サイトを見ると部活動紹介の動画が数多く上がってきています。コロナ禍で加速したものの1つが動画編集、編集技術だと思います。私は、5年くらい前からとある指導者研修会でベテランの先生か…

リードの魅力を語る対談

吹奏楽の専門誌といえば「バンドジャーナル」です。あのBJが動画ライブ配信をしました。リードのメモリアルイヤーなのでそれにちなんだ対談なのですが、出演陣が豪華なのです。対談は、アーカイブ配信されていますので以下の埋め込みからも視聴できます。 yo…

バンドディレクターの対談

日本の中において大人気のバンドディレクターと言えば、甘粕先生ではないでしょうか。トークやリアクションなどで上手にバンドの士気を高め、演奏技術やサウンドまで高めてしまうすごい吹奏楽指導者です。全国になだたる強豪校を数々ご指導されています。指…

強豪校とFinale

Finale × イチカシ Finale|クラブフィナーレ|吹奏楽部活動と音楽授業におけるFinaleの活用:柏市立柏高等学校での取り組み (finalemusic.jp) 吹奏楽の殿堂ともいえるイチカシがFinaleを部活動にどのように導入しているか読むことができる記事になっていま…

吹奏楽の楽しさ・・・

今日は県立高校の入学式。中学校にも高校生が制服姿を見せにやってきました。前任校の吹奏楽部で1年間しか関われなかった教え子が、わざわざうちの中学校まで来てくれたのはありがたいことです。学校は違えど引き続き卒業生の皆さんとは繋がりを持つことがで…

プロの卵

新学期の幕開けです。学級担任9年目、3年生の担任3回目となります。3年間持ち上がりで担当できることはありがたいことです。前任校が小規模校だったので今の学校の入れ替わる人数規模は、まだ慣れていません。生徒も保護者の数も職員の数も単純に倍です…

2021年度 コンクール日程

吹奏楽連盟関連 すでに中止となっている事業(選抜大会など)もありますが、夏のコンクールが開催されることを願っています。今後、各吹奏楽連盟の総会が実施されて日程が正式に決定されていきますのでご承知おきください。 全日本吹奏楽連盟主催の事業 2021…

みんなでステップアップ吹奏楽教本

一般社団法人日本クラリネット協会(JCA)が3月下旬から「みんなでステップアップ吹奏楽教本」の動画を公開しています。「みんなでステップアップ吹奏楽教本」は同協会が、「子どもゆめ基金」から助成を受けて、制作したものになっています。資料も以下の協会…

令和3年度のスタート

4月1日になり、新年度がスタートしました。とにかくやることがたくさんある年度初めでございます。人も変われば自分の担当も変わるわけですから慣れないことにも多々あります。ひとつずつ目の前のやるべきことを消化していくのみです。 31日で職場内にお…