kmd-windorchestra’s diary

吹奏楽指導者(JBA会員)、作編曲者、中学校教諭のブログ(吹奏楽指導、作編曲依頼はメールでご相談を)

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

課題曲2023 届く

仕事を終え、コーチと今後の吹奏楽指導について語り合ってから帰宅。顧問は、何かと孤独なものですから指導協力をしてくださる方々と協力関係を密にすることは大事なことです。そういった体制をつくることも部活動の準備の1つで、巡りまわって子どもたちの…

色々、待ち遠しい

課題曲の発送がどうやら始まっているみたいです。スコアを手にとっている吹奏楽指導者がうらやましい。郵便局で申し込んだのが、やや遅かったので楽しみにスコアが届くのを待とうと思います。 リアルタイムでの配信は見逃してしまいましたが、アーカイブが公…

実技講習会2023

今日は年に一度、企画している「実技講習会」でした。プロの演奏家をお招きして市内の中学生がレッスンを受けるという貴重な機会でございます。予算は部活動振興会(市の行政サイド)が負担してくれるので、部活動の負担や家庭負担はありません。いわば、金…

顔を出すのに精一杯

子どもたちと一緒に音楽をする時間が本当にとれない。 本業は大変ながらも充実していますが、部活動の活動時間が1時間弱なので練習に顔を出すので精一杯。解散のミーティングにも駆け足でぎりぎり到着なんていう日もあります。毎日、少しでもいいから個別な…

中堅研 ラスト

明日から10年に一度と言われる強い寒波が日本列島を覆うそうです。寒いのが嫌いなので本当に困ります。学校の暖房は、なぜかほとんど効かない状態が続いているので復活を望むばかりです。 今日は、給食後から出張で研修でした。中堅教員向けの法定研修。今…

2023年 初の合同練習を経て…

今日は、昨日行われた合同練習の録音データをまとめ直して「予習・復習用動画」を作成しました。先生方が合奏練習の中で指摘されていた部分を字幕につけるというわりと時間のかかる作業をしました。理想は、5校合同練習の実施ですが密を避ける意味と100…

停滞

今月中に書き上げなければならないアンサンブル作品の作業が全然進みません。温めていたスケッチや思いつく旋律やコード進行が、今作のコンセプトに全然マッチしてこないのです。書いては消してを繰り返して結局、何も書いてない五線譜に戻っていきます。き…

中学校吹奏楽アカデミー2023 開講

3学期に入って初めての休日練習でした。2023年の吹奏楽部の進むべき方向を2年生と確認するところからスタートしました。細かいところは部活動を進めて行く中で試行錯誤していくことになります。バンドとしては年々成熟している側面もありながら、足り…

取り上げるべき吹奏楽曲とは

今日は冬休み明けの課題テスト。テストがあるということは採点業務があるわけで多大なる時間をとられてしまいます。会議日でもあるので今日の時点ではあまり進みませんでした…。こうなると吹奏楽部の練習に顔を出せる時間はありません。解散時にかろうじて顔…

課題曲2023 冒頭1分いよいよ公開

今日から3学期がスタートです。久々にクラスで顔を合わせる子どもたちは楽しそう。大変なことも多い学校だけれど同年代と顔を合わせる楽しさ、先生と会える喜びというものはやっぱり良いものです。「ワクワクした気持ち」をパワーに変えて勉強、スポーツ、…

2023 吹奏楽始め

今日から2023年の吹奏楽部の練習がスタートです。14日も間が空いた後の練習となると、しっかりみんなが登校するのか若干の心配があるのですが元気に登校してくれました。ある運動部の顧問が「吹奏楽部の方が部員数が多いのに休みの人の数が圧倒的に少ない…

4回目のワクチン接種

3学期の授業準備をだいぶ進めました。お昼ごろに少しお休みをいただいて今日は4回目のワクチン接種に出かけました。市の集団接種会場も夏とは変わっていましたが、スムーズにオミクロン株対応のワクチン接種を受けることができました。昨日のインフルエン…

名バラードのアレンジ完成

年末年始休業を終えて昨日あたりから各地で「仕事始め」となっている日本列島です。私は振替休日をとらなければならない関係でフルタイム勤務ではありませんが、新学期準備のために学校には顔を出しています。 さて、本業と並行して12月中旬からアレンジを始…

初詣と師匠

2023年1月3日のことです。 毎年の恒例行事になりつつありますが、指揮の師匠のお宅に招かれ小さな新年会に出かけました。奥様はピアノ教室の恩師、旦那様は指揮の師匠であります。 プロフィール (music-tel.com) 山手マエストロ・ピアノ教室講師紹介 (music-…

2023年 メモリアルイヤー 

中学時代に1番演奏したかった曲がE.エリクソン作曲の序曲「祝典」(祝典序曲と混同しないように・・・)でした。Tubaにもたくさんのメロディーがあるからです。今年は、生誕100年の節目の日。全国各地で演奏されると嬉しい1曲です。一度だけ市内の合同…

2023年の幕開け

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 新年早々、病院へ行きました。年末から入院していた父親が退院するからです。正月から働いている医療従事者には感謝です。適切な処置により、体調は回復。ただ、対症療法ですから根…