kmd-windorchestra’s diary

吹奏楽指導者(JBA会員)、作編曲者、中学校教諭のブログ(吹奏楽指導、作編曲依頼はメールでご相談を)

実技講習会2023

 今日は年に一度、企画している「実技講習会」でした。プロの演奏家をお招きして市内の中学生がレッスンを受けるという貴重な機会でございます。予算は部活動振興会(市の行政サイド)が負担してくれるので、部活動の負担や家庭負担はありません。いわば、金の卵である子どもたちの「未来への投資」です。

 講師には、ブリッツ・フィル・ハーモニック・ウインズにお願いしました。10年以上の付き合いのある団体となります。

Blitz Philharmonic winds | ブリッツフィルハーモニックウインズ (blitz-winds.com)

 楽器の組み立て、手入れ、演奏法などプロレッスンを受けたことにより日々の演奏だけでなく新1年生への対応などにも参考になると思います。また、間近でプロの音を生で聴くのも初めての体験となりました。音のイメージがあると上達は早いものです。これからの子どもたちの成長が楽しみです。

 

 また、今日は市内の吹奏楽部顧問が集まる会議も併せて実施しました。後半は時間をとっていただき「地域移行の準備」についても話題にあげました。大きなパラダイムシフトが求められる事案ですからスッキリとしない部分がどうしても多くなりますが、今できる準備を共通理解できたことは小さな前進となりました。とにもかくにも課題が多すぎて「地域移行」なんて本当にできるのか、というのが現場の声です。

 顧問を持つことに負担感を抱いている先生が、かなりの数いることも知っていますが、その一方で一生懸命部活動指導に日々あたっていらっしゃる先生方は「地域移行」に否定的です。すんなりと移行できないことは私も理解をしていますが、市の中で誰かがその舵をとらないと「現場離れした移行」になってしまうのではないかと心配しています。別に一生懸命やりたい先生方を否定するつもりはないのに具体的な話をすると意見衝突が起こってしまいます。本当に難しい問題です。