kmd-windorchestra’s diary

吹奏楽指導者(JBA会員)、作編曲者、中学校教諭のブログ(吹奏楽指導、作編曲依頼はメールでご相談を)

代休という名の休息日

 土曜日が体育祭で出勤日だったので、今日は代休ということで貴重な貴重な平日のお休み。本当に今日はお休みなのかという疑いを薄っすら持ちつつ、しっかりと休みました。

 

 吹奏楽界では東関東吹奏楽コンクールの全ての日程が先日終了しました。一般の部で初出場した「開智AWO」が金賞を受賞して全国大会へ駒を進めたことはビッグニュースだったのではないでしょうか。柏高校の指揮が緑川先生に代わって石田先生は開智AWOの指揮をされています。石田先生が石津谷先生のアレンジした曲を振るのも吹奏楽ファンとしては激熱ですね。とはいえコンクールのプログラムの指揮者名を見ると、ひと昔前のレジェンドたちが少しずつ代替わりをしていることに時代の流れを感じます。

「第29回東関東吹奏楽コンクール」審査結果(神奈川会場/中学B、職場・一般、大学) (hksuiren.gr.jp)

 うちみたいな小さな市ですら時代の流れを受けています。私が中学生だったころの先生方は定年退職されていたり、管理職になられていたり…メンバーが変わってきています。市内中高の吹奏楽部でいえば私が1番の古株になってしまうわけですから時代はズンズン進んでいっているわけです。

 

時代の流れは楽譜にも…

 ある作曲家が言っていたことですが、日本で「売れる」吹奏楽譜は小編成またはフレキシブル編成だそうです。小編成ニーズが非常に強かったわけですが、さらには編成のバラツキにも楽譜上で対応しているフレキシブル(フレックス)が今一番のニーズとのことです。ブレーンのYoutubeチャンネルにフレキシブル対応の参考演奏がアップロードされました。いわゆる人気曲のリメイク版。オリジナルではないものの人気のある曲を偏りのある小編成バンドでもチャレンジすることができる…というわけです。


www.youtube.com