kmd-windorchestra’s diary

吹奏楽指導者(JBA会員)、作編曲者、中学校教諭のブログ(吹奏楽指導、作編曲依頼はメールでご相談を)

アンコン県大会役員2022

 今日は、アンサンブルコンテスト県大会(高等学校の部)の役員を1日務めました。アンコン県大会の主管が、ウチの地区なので今までも何度か関わってきました。ただ、今の中学校に異動してきてからは定期演奏会と被るためにお手伝いに行けないことが続いていました。昨日ポプコンが終わってからの疲れもありますが、日頃から吹奏楽連盟にはお世話になっているのでお手伝いできるときは微力ながら貢献したいと考えています。

 大会の成功の裏には役員や補助役員の働きがあります。裏方としてしっかり大会運営にあたることも吹奏楽指導者として大事なことです。正直いえば、昨日の大会では運営サイドの詰めの甘さを感じる部分がいくつかありました。自分が運営サイドならスタッフをこう動かすのにな・・・という場面があったので、そのぶん今日は張り切って業務に当たりました。担当部署のチーフではなかったけれど、チーフの方が初ということで打ち合わせ前から吹奏楽連盟の事務局長に「うまく回してね」と耳打ちされていました。かつて吹奏楽連盟で働いていたころの同僚ですから、扱いが互いに雑です(笑)

 

アンコン県大会の結果はこちらから確認できます。

神奈川県吹奏楽連盟 (kanasuiren.com)

結果論ですが、毎年のように木管優位は変わりません。

 

 休憩がてらに大会本部に入り浸っている時間もあったのですが、そこでの先生方の情報交換も貴重なものになりました。ある先生(例の事務局長…)が3月の定期演奏会に向けてアンサンブル曲を悩んでいらっしゃいました。現場の生徒に合わせた編成がなく、フレックスを探している様子でした。色々、話が盛り上がって結局のところ、私のところに白羽の矢が立ちました。オリジナルのアンサンブル曲の依頼です。受けたは良いけれど、全くイメージが浮かんでこないので冬休みに頑張ります。