kmd-windorchestra’s diary

吹奏楽指導者(JBA会員)、作編曲者、中学校教諭のブログ(吹奏楽指導、作編曲依頼はメールでご相談を)

認知してもらえる喜び

管楽合奏コンテスト高A(小編成)の結果が公開されました。

グランプリは、柏市立柏高等学校です。

27thwoeckekkakoukoua.pdf (jmecps.or.jp)

来年は、会場での実演形式に戻ることを期待しています。

 

 地区内の高校の演奏がアップロードされていました。ハロウィンが終わったかと思えば、もうクリスマスに関するイベントがスタートする時期ですね。前任校でイルミネーション点灯式の演奏をしたのが、もはや懐かしいですね。

youtu.be

海老名高校吹奏楽部は、高校時代のライバルです(笑)

もちろん、当時とはだいぶ雰囲気が違いますけどね。

2007年に地区、県大会、東関東大会と競い合った青春時代の1ページです。

部長同士の不思議な縁も漫画やアニメの世界さながらです。

あれから一度も会ったことないけれど元気かな!?

 

 テスト休み中は吹奏楽欠乏状態になる私ですが、この間にポピュラーステージ吹奏楽コンクール全国大会の手続きもスタートしています。エントリーが締め切られたので進行表などがもうじき大会事務局から発表されると思います。公式発表がありましたら当ブログでも取り扱いたいと思います。

 大会の要項によると、全国大会の審査員には敬愛する作曲家の天野正道先生がいらっしゃる予定です。ある先生が、本校吹奏楽部(指揮者名を挙げた上で)の全国大会出場を天野先生にメールをしたのですが、そのメールに返信があったと教えてくれました。

 そこには、畏れ多いことに「先生のことも以前から存じております。」という文面がありました。一度も対面でお話をしたことないのですが、敬愛する大作曲家に認知していただけれていることに感動です。以前、ブログで書いたような気がするのですが天野先生に会うのが夢の1つでもあります。吹奏楽を一生懸命に続けていれば会えるだろうと信じています。

 実は縁あって連絡先は知っており、6年前に天野先生の作品をコンクール自由曲で取り上げたときには報告の連絡をとりました。それ以来、実は連絡をする機会がありませんでした。11月27日、無事にステージを終えられたらご報告の連絡をしてみようと思います。