kmd-windorchestra’s diary

吹奏楽指導者(JBA会員)、作編曲者、中学校教諭のブログ(吹奏楽指導、作編曲依頼はメールでご相談を)

オリジナルのマーチ作成中

 お仕事は忙しい日々ですが、先日の課題曲コンサートで会った友人からの刺激を受けてオリジナル作品を作ろうと思っています。本当はポップステイストの曲とかも書きたいのですが、友人が書いていた曲に合わせていわゆる「課題曲マーチ」を書き始めました。数日後に迫った朝日作曲賞には間に合いませんが、自分のところのバンドで演奏してもよいし、じっくり書いて来年以降の公募に出してもよいかなと考えています。

 曲を書くルートは無数にありますが、私の場合は音楽の3要素の1つである「ハーモニー」から入ることが多いです。ごく稀に鼻歌のようなものから旋律が生まれて、そのあとにコードを当てはめることもありますが、このパターンは少ないです。こういうコード進行を使った曲を書きたいとか、こういう進行で転調していきたいとか、おおまかな路線を決めていきます。今回でいえば、「クリシェを使う」が路線になります。半音進行によるエモーショナルな雰囲気はポップスでも多用されています。「課題曲マーチ」は「行進曲(マーチ)」というより「マーチ風なJ-POP」と私の中では位置づけられているので、半音進行もきっとしっくりくるはずだと考えました。特にTrioからの流れるような旋律との相性は抜群なはず…と勝手に独り合点しています(笑)

クリシェの技法解説|コード進行におけるクリシェの概要と典型的な使用例、アレンジ例など | うちやま作曲教室 (sakkyoku.info)

 半音進行の持つ効果は、「ずっしーの音楽教室」動画でも味わうことができます。

youtu.be

「だっとさんの音楽理論チャンネル」でもヒット曲を例にあげながら「クリシェ」の説明がされています。

youtu.be

 

 できるだけ専門用語は避けたいのですが、以下の項目も関わってきます。

サブドミナントマイナー

サブドミナントマイナーとは? 仕組み・見つけ方・使い方|Junya Watanabe Official Site (watanabejunya.com)

同主短調からの借用和音

洗足オンラインスクール (senzoku-online.jp)