kmd-windorchestra’s diary

吹奏楽指導者(JBA会員)、作編曲者、中学校教諭のブログ(吹奏楽指導、作編曲依頼はメールでご相談を)

合唱指導のノウハウ

 このご時世ですからリモートという形になってしまい残念でしたが、今日は午前中に研修がありました。研修というものは教員に課せられた仕事の1つとなっています。課題解決力向上、授業力向上、人格的資質向上など多岐に渡ります。

 そんな中でも今日は、音楽に特化した研修になります。音楽の研修を堂々と仕事として受けられることはありがたいことです。作曲家、指揮者の富澤裕先生による「合唱指導」の研修でした。富澤先生といえば、私がもっとも尊敬している杉本竜一先生の作品(Believe、Tomorrow、この星に生まれて)を合唱曲にアレンジしています。小中学校で歌われているので楽譜を手に取った人もかなりの数になると思います。

youtu.be

あとはミマスのCOSMOSの合唱アレンジもよく歌われていますね。

youtu.be

 

 技術指導ではない部分で子どもたちの合唱をレベルアップさせていく指導法を教えていただきました。「集中できている=楽しい」という視点で子どもを引き付ける具体的な流れを示してもらいました。これは2学期の合唱指導に活用できるのはもちろん、日々の吹奏楽指導にも活きる内容でした。音楽と体育が主要2科目という考えも興味深いものでした。

 富澤先生に直接、お会いしてみたかったです。

 

富澤 裕さんはTwitterを使っています 「神奈川県綾瀬市の研修講座。 対面の予定だったが神奈川県の緊急事態宣言を受けて急遽オンライン開催となった。 歌うつもりで用意した曲を題材に歌唱無しでの歌唱講座となったのでご参加の先生方もやりにくかったことと思うが”出来ないこと以外は全部出来る”と爆走した。 ありがとうございました🙂」 / Twitter